体験入部・入部希望者募集中!!

ワセダクラブでは、体験入部・入部希望者募集中

 

まずは体験入部してみたい方、お気軽にご連絡ください。

■対象者
幼児(年少~年長)、小学生、中学生、高校生の男女

 

■活動日
スケジュール(翌月)ご参照ください。
・その先はスケジュール(googleカレンダー)をご参照ください。
・毎週日曜日午前中(うち幼児クラスは月2回程度)
※グラウンド使用の調整の関係により活動日が土曜日になる場合や時間が変更することもあります。
・公式戦、練習試合などの場合は土・日・祝日もあります。

■練習場
早稲田大学東伏見運動場「アメリカンフットボールグラウンド」
西東京市東伏見2-7-5 (西武新宿線東伏見駅下車徒歩2分)
案内図はこちら

 

■会費:
2,000円/月 (年間20,000円 スポーツ傷害保険料含む)
※この他に、スクール生の保護者の方にはワセダサポーターズクラブ(年会費:5,000円)に入会していただきます。
※体験入部はもちろん無料です。

■体験入部 お申し込み
下記よりお申込みください。
https://forms.gle/A2JMCCwqYjuFxVix7

■お問い合わせ
NPO法人ワセダクラブ 事務局
〒167-0023
東京都杉並区上井草3-32-6伊地知ビル1F
TEL: 03-3301-5930

フラッグフットボール専用メールアドレス
wasedaflag1@gmail.com

■ワセダクラブの魅力

・2021年全国準優勝(小学校高学年)全国3位 (中学生)
2020年度日本一(小学校低学年)
2019年度日本一(小学校低学年)
2017年度日本一(小学校低学年)
2013年度日本一(小学校高学年)
2013年度秋冬 全国準優勝(小学校低学年)
2013年度春夏 全国準優勝(小学校低学年)
2012年度日本一(小学校低学年)
2007年度日本一(小学校高学年)。
・早稲田大学アメリカンフットボール部によるバックアップ体制が整っています。
・練習場は人工芝グラウンドの恵まれた環境。
・さまざまな学校や地域から、いろいろな子供たちが参加しています。
・公式戦以外に早慶戦をはじめ大学の試合会場での試合もあり。
・充実したコーチ陣。

 

■フラッグフットボールって何??
防具なし、衝突なしのアメフトです。
詳細はフラッグフットボール協会のこちらをご参照ください。

ワセダクラブの試合動画をご覧いただけますと様子がわかると思います。
こちらのYouTube動画をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2023年11月24日 (金)

12月のスケジュール

12月のスケジュールをご案内します。 体験入部(無料)をご検討の方もご参考に。チ...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年10月30日 (月)

11月のスケジュール

11月のスケジュールをご案内します。 体験入部(無料)をご検討の方もご参考に。チ...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年9月28日 (木)

10月のスケジュール

10月のスケジュールをご案内します。体験入部(無料)をご検討の方もご参考に。チー...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年8月28日 (月)

2013夏ガールズフェスタ

昨年に続き、2023夏ガールズフェスタに、ワセダクラブから8名のメンバーで参加い...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年8月27日 (日)

9月のスケジュール

9月のスケジュールをご案内します。体験入部(無料)をご検討の方もご参考に。チーム...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年7月27日 (木)

8月のスケジュール

8月のスケジュールをご案内します。体験入部(無料)をご検討の方もご参考に。チーム...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年7月18日 (火)

U17日本代表選手が大会結果報告!

   Junior Flag Football International Cu...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年6月22日 (木)

7月のスケジュール

7月のスケジュールをご案内します。 ※更新履歴 7/18 7月30日のスケジュー...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年5月25日 (木)

6月のスケジュール

6月のスケジュールをご案内します。体験入部(無料)をご検討の方もご参考に。チーム...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年4月25日 (火)

5月のスケジュール

5月のスケジュールをご案内します。体験入部(無料)をご検討の方もご参考に。チーム...

» 続きを読む

| | コメント (0)

«4月のスケジュール