2009年3月15日(日)練習
今日からシーズンイン。晴天に恵まれて最高のスタートとなりました。
90名の選手が集まり、練習を行いました。
新1年生、各学年への新加入選手も12人ほど加わっての練習です。
春季シーズンは、毎年恒例の基礎技術練習を中心としたメニューです。
まずは、7種目のサーキットトレーニング。ボディバランス、ランニングテクニック、ブロックの姿勢、スタートと相手を追いかける方向、ボールのとり方を練習しました。
フットボールの基礎的技術を行うメニューをテンポよく短時間でまわしていく練習です。特に初めての選手はびっくりしたかもしれませんが、フットボールの練習は、効率よく短時間で密度の濃い練習となるよう設計されています。どんどん進みますから、一つ一つ指導されるポイントを意識してうまくなっていきましょう。
小学生はその後低学年と高学年に分かれてそれぞれディフェンスの練習をしました。
追いかけ方、フラッグのとり方などを一通り行いました。
中学生はキャッチング、パスコースランニング等のあわせを行いました。
次の練習からはオフェンスの練習が加わってきます。
はりきってまいりましょう!
次週は、3月21日(土)9:00集合、9:30スタートです。
○プライマリー(小学校低学年)報告
今日から新年度の練習開始。プライマリーは早くも新一年生が数名入部しました。
練習はコンディショニング重視の内容でした。
ハンドオフ、フラッグプルの練習もしました。
フラッグの楽しさが少し理解できたと思います。
内藤(プライマリー担当)
| 固定リンク
「3 フラッグフットボール練習」カテゴリの記事
- 女子日本代表候補チームと合同練習(2024年2月12日)(2024.02.15)
- 2013夏ガールズフェスタ(2023.08.28)
- BIG BEARSのQBクリニック(2023.01.29)
- 1年生も練習🏈(2022.04.18)
- 2021年度活動終了と総括(2022.02.27)
コメント
はじめての参加でしたが、子供もとても楽しかったといっていました。
ひとつひとつ丁寧に説明をしてやらせていたのが横から見ていてとてもよかったです。
これからも宜しくお願いします。
投稿: 父兄1 | 2009年3月20日 (金) 02時31分