2009年4月26日(日)練習・Primary(小学校低学年)
今日は、早慶戦に向けて最後の練習。
低学年は試合の流れに慣れるため実戦形式でプレイ合わせをしました。
2チームに分かれ、挨拶、先攻・後攻決めから始まりました。久しぶりの40秒ルールに手こずりながらも両チームともオフェンスはテンポ良く得点を重ねていきました。
1年生はディフェンスに参加し、基本動作が身についているのが伺えました。1ヶ月余りでここまで成長してコーチたちも感心しました。これからも練習を重ねてさらにレベルアップしましょう!
29日の試合では主に3年生、2年生がプレイしますが、1年生の良いお手本になる様気を引き締めて行きましょう。
出れない選手の分も頑張る事が大事です。フィールドに出ていない選手も声を出してサポートするのも大事な役割です。
内藤 (ワセダクラブ フラッグフットボール Primary(低学年)担当コーチ)
| 固定リンク
「3 フラッグフットボール練習」カテゴリの記事
- 女子日本代表候補チームと合同練習(2024年2月12日)(2024.02.15)
- 2013夏ガールズフェスタ(2023.08.28)
- BIG BEARSのQBクリニック(2023.01.29)
- 1年生も練習🏈(2022.04.18)
- 2021年度活動終了と総括(2022.02.27)
コメント