2009年5月24日(日)練習・Kids(小学校高学年)
○KS(小学校5年生チーム)
5年生チームは、2チーム(イーグルとファルコン)に分かれプレー確認した後、スクリーメージを行いました。
雨の中でしたが、BIG BEARSの選手にパスのルート、キャッチングのポイントを教わりました。
悪い条件でミスしないためには、基本が重要です。
特に、守備でDLの動き、フラッグプルにミスが多かった。
DLは決められたサインでラッシュするコースを守りましょう。
フラッグプルは両手でとるように、相手に近づきましょう。
Aチームは、6月7日にトマホークVS立教の勝者と対戦します。
どちらも強敵です。気を引き締めて練習しましょう。
中田英一(ワセダクラブ フラッグフットボール Kids-5年生担当コーチ)
○KW(小学校6年生チーム)
いよいよ09年春のドリームカップの日程と対戦相手が決まった。 残された練習もあとわずか。ここからは一人ひとりがどれだけ「勝ちたい」という気持ちを持って試合にのぞむか。選手一人ひとりの自覚と奮起を期待します。
もう一度、「挑戦者」になり、このチームの可能性を信じて全員で決勝トーナメント進出の切符を勝ち取りましょう!
江崎(ワセダクラブ フラッグフットボール Kids-6年生担当コーチ)
| 固定リンク
「3 フラッグフットボール練習」カテゴリの記事
- 女子日本代表候補チームと合同練習(2024年2月12日)(2024.02.15)
- 2013夏ガールズフェスタ(2023.08.28)
- BIG BEARSのQBクリニック(2023.01.29)
- 1年生も練習🏈(2022.04.18)
- 2021年度活動終了と総括(2022.02.27)
コメント