« 2009年ドリームカップ Primary 6月7日試合結果 | トップページ | 2009年ドリームカップ Kids 6月7日試合結果 »

2009年6月10日 (水)

6月7日 Jr練習

いよいよ来週は試合(関東来た地区春季大会)です。実戦形式の練習に多くの時間を割きました。オフェンスは最新のプレーブックを使ってプレー合わせを行い、ディフェンスは先週に引き続きゾーンを中心にプレーしました。自分の外側を抜かれない、ボールキャリアがスクリメージラインを超えたら全員で集まる、声を出すがポイントでしたが、声がまだまだ足りません。特にディープゾーンをカバーする際は、前の選手に対して後ろから大きな声で指示をすることが大切です。試合前最後の練習として、13日(土)も練習を予定しています。午後の方が多くの選手が集まれることから、午後にグランドが確保できないかを確認中です。決定したら連絡します。
暑くなってきました。日射病、熱射病対策のため、練習の際は帽子を必ず着用してください。

ご父兄へお願い
次週の試合の様子をビデオ撮影してください。ビデオの撮り方にも若干のコツがありますので、当日、越智コーチからご説明させていただきます(決して難しいことではありません)。三脚があればお持ちいただければ便利です。強くなるためには、自分達がどのようにプレーしているかを客観的に見ることがとても大切です。ご協力をお願いします。

山口(ワセダクラブ フラッグフットボール Jr.担当コーチ)

|

« 2009年ドリームカップ Primary 6月7日試合結果 | トップページ | 2009年ドリームカップ Kids 6月7日試合結果 »

3 フラッグフットボール練習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月7日 Jr練習:

« 2009年ドリームカップ Primary 6月7日試合結果 | トップページ | 2009年ドリームカップ Kids 6月7日試合結果 »