KSチーム5月9日練習
アミノバイタルフィールド。素晴らしいグランドでした。
本日は大学交流戦、早稲田大学ビッグベアーズVS立命館大学パンサーズの試合前座としてフラッグフットボール2009年度日本選手権準優勝の実績を持つ、草津リトルパンサーズがワセダクラブW・Aチームと対戦しました。
KSチームもその白熱した試合の横でワセダクラブ・プライマリーチーム(3年生)とのスクリメージをやりました。
さすがは高い士気を持った3年生チーム。
動きがいい。速い。
確実なゲインはすごくいいリズムでしたね。
KSディフェンスはまだまだ練習不足なのかな?
でもそれぞれのポジションに対する役割は解って来ているようなので、これからはもっと実践的な練習を増やして行こうと思います。
プライマリーの選手達もキッズルールでのグランド(15YDハーフ)でやりずらかったと思います。
これからも相手をしてくださいね。
みんなで一緒に元気よく、楽しく、仲良く、礼儀正しくやっていきましょう!
前日(5/8)東伏見グランドで行われたワセダクラブW・A、FFFCフロンティア―ズ、草津リトルパンサーズの合同練習を見学させていただきましたがFFFCの選手達もリトルパンサーズの選手達も、すごく礼儀正しかったのが印象的でした。さすが2009年度のNO,1・2チームですね。
KSチームも頑張るぞー!!!
*ワセダクラブでは随時新メンバー募集しております。
是非グランドへ見学にお越しください。
スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
KSチームへの復習問題
ディフェンスの時、足の速いボールキャリア(ボールを持っている選手)への対応策(作戦)はどんな事がある?
KS担当コーチ 竹内
| 固定リンク
「3 フラッグフットボール練習」カテゴリの記事
- 女子日本代表候補チームと合同練習(2024年2月12日)(2024.02.15)
- 2013夏ガールズフェスタ(2023.08.28)
- BIG BEARSのQBクリニック(2023.01.29)
- 1年生も練習🏈(2022.04.18)
- 2021年度活動終了と総括(2022.02.27)
コメント