9月5日 プライマリー・ホワイト vs FFFC
猛暑のなか、FFFCのみなさんに東伏見まで来ていただき練習試合を行ないました。
夏休みの間、頑張って練習してきたことがどれだけできるようになっているか、自分たちの実力を知るいいチャンス。
コーチたちが音を上げそうな暑さの中、選手たちはその暑さをものともせず、頑張りました。
結果は2試合行い、1試合目は26-13、2試合目は33-6と、2試合とも勝つことができました。
ランプレー、パスプレーいろいろチャレンジし、得点を重ねることができました。
でも、今回はディフェンスがよく頑張りました。
FFFCオフェンスに1st Downの更新を許さず、オフェンスに回すことができたことが多かったのは理想的でした。
練習でできていないことは、やっぱり試合ではできないということで、課題も多く見つかった試合でしたが、勝てたことはよかったです。
ここのところ、負けたのは兄貴分のプライマリー・レッドだけで、選手たちはよく頑張っています。
だけど今回の試合では、強いチームになるために決めた約束の「笛が鳴るまでやめない」ができてない場面がありました。
選手・コーチともども、これからの練習で取り組むべき重大な課題が出ました。
「笛がなるまでやめないでプレーをすることを ”当たり前にできる” チーム」
こうなりたいですね。
プライマリー担当コーチ 八木
| 固定リンク
コメント