« KAチーム 9月5日練習試合 vsFFFC | トップページ | チームアパレルロゴ »

2010年9月 5日 (日)

レッドvsFFFC練習試合(9月5日)

本日は強豪FFFCを迎えての練習試合。

第1試合は対FFFCレッド
ドリームカップ決勝でうちが負けたシーガルズに残り1プレーまで勝っていた強豪です。

オフェンスは序盤からランが効果的にゲインし、TD2本。
ディフェンスもきっちり止めていました。
オフェンスがゴール前でインターセプトをされた後のディフェンスでTDを取られてはしまいますが、
これはいたしかたないところ。

残り15秒の前半ラストシリーズでも見事にTDパスを決めて、
18-6で折り返す。

後半1本取られるも、
その後のオフェンスでロングパスを決め、25-12でリード。
ディフェンスもきっちり止めて試合終了。


第2試合はFFFCレッドとスカーレットとの混成チーム。
前半はFFFCレッド。
ランもそれなりにでるもハンドオフミスなどで自滅。
ディフェンスは前戦に続き、しっかり止める。
ここでもロングパスが決まり6-0で折り返す。

後半はスカーレットと対戦。
ランでドライブしTD。12-0
その後はロングランTDを許し、12-6で試合終了。

オフェンスは
パス攻撃を多投しました。
まだまだです。それでも良いキャッチもたくさんありましたし、何人もの子がキャッチできたことは良かったです。
ランも縦への意識がでており、良くなってきていると思います。

ディフェンスは
全体的に締まった全員で守る良いディフェンスをしていました。
それでも、まだまだで間違った動きをすることも多々あり、その時はゲインされています。

FFFCは基本がしっかりした良いチームです。
FFFCと試合したことで自分達の良いところ、まだまだなところが明確になったと思います。
残された練習でもっとうまくなって、大会に向けましょう。

最後にお越しいただきましたFFFCの皆さんに感謝いたします。
FFFCとは6年生は毎年優勝争いをしています。
きっと今日試合をしたチームともこれからも対戦し続けていくことになります。
お互いよきライバルとなっていきたいと思います。
もちろんワセダが勝つけどね。

コーチ 国元


|

« KAチーム 9月5日練習試合 vsFFFC | トップページ | チームアパレルロゴ »

4 フラッグフットボール試合」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レッドvsFFFC練習試合(9月5日):

« KAチーム 9月5日練習試合 vsFFFC | トップページ | チームアパレルロゴ »