« 小学生試合日程再変更(10/19更新) | トップページ | 小学生試合結果(10/24@大井第2) »

2010年10月24日 (日)

KSチーム10月24日 2010秋季大会東京埼玉地区予選

今週はKSチーム、2010年度秋季大会の初戦に挑みました。
高い目標を目指している立教小ラッシャーズの壁は我々の予想をはるかに超えたものでした。。。

KSディフェンスとして動きの良い2名を前に置き、相手レシーバーへのパスカバー対策可能な
コーナーバック、判断力のあるのセーフティーで序盤を挑みましたが立教は先週の練馬、調布戦とは違い、
ひと工夫こらしたオフェンスプレーを出してきました。
スピード&パワー、体格差。全てを見せつけられた試合内容だったかもしれません。

本日はあれだけ立教に先週以上のスーパープレーを決められてはKSでの現段階、我々の失点(0-41)も仕方ないものと考えます。
ハドルでの時間の消費、DL(LB)のラッシュ方向&プレッシャー、CBの相手WRに対するパスカバー、SFの左右前後の動きなど、選手達には試合前のハドルでは「出来ることを全てやりましょう」と伝えておりました。

はなから勝てる相手チームとは思っておりませんでしたが、勝敗がかかわる以上、最初から負ける気で戦う選手はいないと思います。
何とかしてこの強豪チームに「あがきたい。」その思いで試合に臨みました。
ちょっとひいき目に見させていただきますと、「ハッスル」「礼儀」「マナー」だけは大敗していなかったと思います。(??)

KSにとってこれからが本番です。1敗は予定通り。いかに自分の与えられたチャンスをものにできるか。
「ハッスル」「レスポンシビリティ」「ネバークイット」この信念を忘れずに次週も元気良くプレーを
して行きましょう!!!

追伸:ワセダクラブKW、PR、関東選手権大会出場権獲得おめでとうございました。
まだまだ我々KSもあきらめていませんよ!ジュニアも試合日程が決まり、練習に磨きがかかっているかと思います。
早大高等学院の関東大会優勝に続き、早稲田大学米式蹴球部ビッグベアーズとともに最後までやり遂げましょう!!!

KS担当コーチ 竹内

|

« 小学生試合日程再変更(10/19更新) | トップページ | 小学生試合結果(10/24@大井第2) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KSチーム10月24日 2010秋季大会東京埼玉地区予選:

« 小学生試合日程再変更(10/19更新) | トップページ | 小学生試合結果(10/24@大井第2) »