« Jr 1月23日練習 | トップページ | 2010KSチーム1月23日自主練習 »

2011年1月23日 (日)

レッド練習 1月23日

今日から今年の全体練習開始。

サーキットを行った後は、
野球ボールサイズのゴムボールでキャッチボール。
QBはそのままスローイング練習。
レシーバー陣はフライキャッチ。

ゴムボールを使ったのは、ボールを扱う感覚を養うため。
キャッチが苦手な子は、そもそも
・ボールがどこに飛んでくるか予測ができていない
・自分からボールに合わせにいっていない
ことが大きな理由です。
それはフラッグのボールに限らず球技はみな同じ。
それさえ、出来るようになればパスキャッチはみるみる上達するでしょう。

キャッチが上手くなりたければ、どんなボールでもいいのでボールに触れる事が大切です。
フラッグのボールで1人で練習するのは大変ですが、野球ボールで壁当てなら1人でもできます。
それだけでも、キャッチはうまくなります。
QBのスローイングだって同じこと。

キッズになるとパスオフェンスとパスディフェンスは重要です。
この1年で磨いていこう。

本日は幼児が3人も体験練習に参加しました。
できれば2/11の早慶立戦に一年生達と試合にだしてあげたいと思ってます。

コーチ 國元

|

« Jr 1月23日練習 | トップページ | 2010KSチーム1月23日自主練習 »

3 フラッグフットボール練習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レッド練習 1月23日:

« Jr 1月23日練習 | トップページ | 2010KSチーム1月23日自主練習 »