« カレッジボウル交流試合 | トップページ | 2010KSチーム1月9日 自主練習ブログ(2011年) »

2011年1月 9日 (日)

レッド(3年)カレッジボウル交流試合1月8日

本日は関東大学オールスター戦であるカレッジボウルの前座として、交流試合が行われました。
結果は下部写真ご参照ください。

試合はトーナメント式。
対戦相手はグランドシニアのグラスホッパーとあとは全てレッド以外はキッズです。
レッドは唯一のプライマリーチームでの出場。

●初戦は浅草橋リルヒッツ。
寒さと久しぶりのフラッグで序盤は全く体が動かず、高学年のスピードにも手を焼き、2本差で前半を折り返す。
後半は感覚も戻り、高学年のスピードにも慣れ、互角勝負。
1年生の#26も15ydsのTD Runを決めるなどで追い上げましたが、時間切れ。
ワセダレッド 18-25 浅草橋リルヒッツ

○第2試合は敗退チーム同士 vs法政トマホークスクラブ
スピードに乗せてしまうと高学年ですので苦労した場面もありましたが、もう完全に感覚も戻り、動きもよく、終始リード。
ワセダレッド 18-14 法政トマホークスクラブ


上級生相手にもそれなりに手応えを感じた1日でした。
今年1年は、上級生相手にも勝っていける力を身につけたいです。

追伸:それにしても#26(1年)は6年もいる相手の中で素晴らしい活躍でした!

Photo_3

コーチ 國元


|

« カレッジボウル交流試合 | トップページ | 2010KSチーム1月9日 自主練習ブログ(2011年) »

4 フラッグフットボール試合」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レッド(3年)カレッジボウル交流試合1月8日:

« カレッジボウル交流試合 | トップページ | 2010KSチーム1月9日 自主練習ブログ(2011年) »