Jr 1月23日練習
Jrカテゴリからの久しぶりのブログ投稿です。
シーズン終了後の反省会で、来シーズンに向けては「基礎体力アップによるスピードアップ」を目指すことにしました。選手たちは年末年始もほとんど休むことなく、毎週地道な筋トレを中心とした練習メニューをこなしてきました。筋トレを始めてから2ヶ月足らずですが、選手の多くは確実に筋力アップを自覚しています。
今週からはボールを使った基礎練習を開始しました。メニューは以下の3つです。
・パスキャッチ時の手の形を確認するドリル
・走りながらのパスキャッチドリル
・パスコース
練習中にコーチから指摘した注意点をおさらいしておきます。
(1)みぞおちより上のボールはサムダウン、下のボールはサムアップ。
→特にみぞおち付近のボールはサムダウンで取る。サムアップにすると胸にボールを当てて落球しやすくなるため。
(2)手のひらで飛んでくるボールを包み込むような手の受ける形を作る。
→落球が多い選手は、手のひらがボールが飛んでくる方向を向いてしまっています。手のひらは飛んでくるボールを包み込むようにするため、手のひらは向かい合う形に近い。
(3)パスを取ったら前に進む。
→「取ったら終わり」になっている選手が多い。取った後は、エンドゾーン方向へ一気にフルスピードまで加速する。
練習終盤にはきっちり筋トレメニューもこなしました。筋アップに大切なのは、以下の4つです。自宅で筋トレを行う際も、これらを意識しましょう。
・限界まで追い込むこと
→腕立て伏せでも、腹筋でも、力尽きてできなくなるまでやること。それを1分程度の休憩を取って2~3セット繰り返しましょう。
・鍛えている部位(筋肉)を意識すること
・十分な栄養(たんぱく質)を取ること
→特にトレーニング直後と睡眠前のたんぱく質はとても大切です。
・十分な休養(睡眠)を取ること
来週も頑張りましょう。
Jr担当コーチ 山口
| 固定リンク
コメント