2010KA(5年)練習 2月19日 2月20日
今週は19日土曜日が練習日、20日の日曜日午後3時から自主参加の練習としました。
いずれの日も学校行事等でなかなか人数がそろわず、またコーチも業務都合で全員いる、という状態ではありませんでしたが、6~7人はいた為チーム練習も可能でした。
ついては、基礎練習を大切にしながらも最後はWチーム(2010年度6年生)と一緒にスクリメージ練習を行いました。
いつも通り基礎確認をしながらのウォームアップをした後、ハンドオフ、パスキャッチ、ブロックステップ、パシュートを行いました。
どれも大切なことをひとつひとつ振り返りながらやりましたので時間はかかりました。もうちょっと元気出していきましょう。
パスキャッチにおいては、パスコース、パスタイミングをプレーをしぼって実施。
間違いなく上達しています。
自信をもってほしいですが、誰もが指摘される事項は一緒です。レシーバーもQBもタイミングがあうようにカットをいつも同じようにすること、キャッチングハンドの形です。
QB含めて全員が調子の高低がないよう常に大切なことを頭においてやっていきましょう。
スクリメージ練習は、ディフェンス中心に行いました。3月6日のイベントの後に予定されている鈴原ファイティングローゼスさん(大阪から遠征してきます!)のプレーに慣れるためにも行いました。
どれも上手にプレーを考えてあるので「うまくやられそうだな」という感想をもちましたが、どれもこれも忘れてはいけない ネバークイット(Never Quit)、自分のレスポンシビリティ(責任)を守ることに他なりません。
基本的なディフェンスで対戦していきます。
次週は2月最終の練習です。
その次の3月6日はイベント。
そしてその後から6年生としてのシーズンが始まります。
張り切ってまいりましょう。
五味
| 固定リンク
「3 フラッグフットボール練習」カテゴリの記事
- 女子日本代表候補チームと合同練習(2024年2月12日)(2024.02.15)
- 2013夏ガールズフェスタ(2023.08.28)
- BIG BEARSのQBクリニック(2023.01.29)
- 1年生も練習🏈(2022.04.18)
- 2021年度活動終了と総括(2022.02.27)
コメント