プライマリー(1-3年)練習報告 4月16-17日
16日は、練馬さんの御好意で、
佼成学園の素晴らしい人口芝生グランドにて合同練習をする事となり、
プライマリーからは合計12名の出席となりました。
練馬ブロンコスさん、ありがとうございました。
当日は、途中で地震が発生し一寸ヒヤッとしましたが、
無事に練習試合を含め怪我なく行う事が出来ました。
体操・アジリティ・基礎練習の後、練習試合を合計2試合行いました。
最初の試合は、暫く選手が実践から離れていたからでしょうか、
皆ぎこちない動きが多く、14対18で負けました。
でも、2試合目は、ペースが掴めてきた事・1試合目の悪かった部分を克服したこともあり、
最後のシリーズはディフェンスできっちり止めて13対12で勝利しました。
試合初出場の5名は、間違えてもあきらめない・ハッスルし続ける姿にコーチは感動しました。
練習をもっと積み重ねて試合で活躍できる日を楽しみにしています。
今回、練馬さんとの練習試合を通じ、一人ひとりが何か得たと思います、この気持ちを大切にして欲しいと思います。
17日は、東伏見での全体練習となりました。
慶應との試合前の練習時間が限られている中で、実のある練習が出来たと思います。
3年生は、実践を主とした練習を行いました。
ハドルを解けてからのスクリメージラインまでの動きやボールスタートといった基礎の基礎は
コーチに言われなくても自分から進んでやっていく、これが強いチームになっていく要素の一つです。
がんばりましょう。
また、1‐2年の未経験者は秋のシーズンで勝ち続ける為の基礎練習をみっちり行いました。
両日ともに快晴で暖かく、体を動かすには最高の天気でした。
プライマリーは、引き続き新入部員を募集しています。土日に身体を動かす良い機会ですので、お待ちしています!
プライマリー 矢野
| 固定リンク
「3 フラッグフットボール練習」カテゴリの記事
- 女子日本代表候補チームと合同練習(2024年2月12日)(2024.02.15)
- 2013夏ガールズフェスタ(2023.08.28)
- BIG BEARSのQBクリニック(2023.01.29)
- 1年生も練習🏈(2022.04.18)
- 2021年度活動終了と総括(2022.02.27)
「4 フラッグフットボール試合」カテゴリの記事
- 2024年4月29日 第72回早慶戦(2024.05.06)
- リトパンさんと定期交流(2024.04.29)
- シニアチーム F-league F2カテゴリ優勝トロフィー(2024.03.10)
- シニアチーム F-leagueのF2カテゴリの優勝とリーグ個人賞の授賞式(2024.02.18)
- U17日本代表選手が大会結果報告!(2023.07.18)
コメント
八百 コーチ、
コメントありがとうございます。 まだまだ、フラッグフットボールは子供達やご父兄方の
中に浸透していませんから、人数確保は難しいです。
でも、こうやって色々交流をさせていただき、この輪がどんどん広がればと思っています。
各年代でよき競争相手となるべく、今後ともよろしくお願いします。
プライマリーコーチ 矢野 浩太郎
投稿: | 2011年4月20日 (水) 18時39分
練馬リトルブロンコス・プライマリー担当の八百です。
先週の土曜日はありがとうございました。
うちは、今年1チーム9名での編成で、単独ではスクリメージができず、実戦練習が不足気味でしたので、本当に良い経験をさせて頂きました。
特に、初試合のメンバーは、自分に足りないことが何なのか、何となくでも感じてくれたと思います。
今回の経験を今後の練習に活かしたいと思います。
ワセダさんとブロンコスの4年生が、相当やり合ってくれているので、また、合同練習をさせて頂く機会があると期待しています。
その時にはまたよろしくお願いします。
投稿: 練馬リトルブロンコス 八百 昭徳 | 2011年4月19日 (火) 01時13分