« 第2回草津リトルパンサーズ定期戦遠征記録 5月14・15日 | トップページ | プライマリー(1-3年)練習(5月15日) »

2011年5月15日 (日)

立命館大学遠征(草津リトルパンサーズ戦)

5月14日(土)~15日(日)、ワセダクラブは、フラッグフットボールチーム草津リトルパンサーズと交流してきました。これは、早稲田大学の立命館遠征に帯同させて頂き、同大学草津キャンパスへ行って実現したものです。(写真掲載も含めて記事もおこしておりますのであわせてご覧下さい。 → 第2回草津リトルパンサーズ定期戦遠征記録 5月14・15日

ワセダクラブにとり初の遠征。大変貴重な機会、価値ある交流となりました。
早朝に選手が自主的に練習をするなど、結束もはかれたようです。
また、大学の試合では、ボールボーイの経験などなかなかできないことをやらせて頂きました。

草津さんとの交流は、小学生が14日土曜日に合同練習、スクリメージを実施、
15日日曜日は、早朝から、キッズ(小4,5,6混成)、ジュニア(中学生)の試合を2試合ずつやらせて頂きました。
スコアは下記。完敗、および善戦した試合、というならびになっております。
しかし、結果はもとよりたくさんの学びを得られた素晴らしい機会でした。

すぐにドリームカップ、ジュニアも春のトーナメントがはじまります。プライマリ、キッズ、ジュニアともに張り切って参りましょう。

草津キッズA○33-0●ワセダKW・KA(小5,6)
草津キッズA○26-0●ワセダKW・KB(小4,6)
草津キッズB●6-19○ワセダKS(小4)
草津キッズB●6-18○ワセダKA(小5)
草津Jr○52-0●ワセダJr(中1,2)
草津Jr●2-13○ワセダ(中1,2)

最後になりましたが、

今回お招き頂くとともに、駅との送迎、飲料のご提供、すべての行程へのアテンドを頂きました草津リトルパンサーズの皆様におかれましては、本当にありがとうございました。素晴らしい経験でした。 次回来年の東京での対戦を楽しみにしております!願わくば1月3日@東京ドームがいいですね。こちらも切磋琢磨してまいります。

ワセダクラブ一同 代表 五味

|

« 第2回草津リトルパンサーズ定期戦遠征記録 5月14・15日 | トップページ | プライマリー(1-3年)練習(5月15日) »

4 フラッグフットボール試合」カテゴリの記事

5 フラッグフットボールスクール全般」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 立命館大学遠征(草津リトルパンサーズ戦):

« 第2回草津リトルパンサーズ定期戦遠征記録 5月14・15日 | トップページ | プライマリー(1-3年)練習(5月15日) »