ワセダクラブPR(3年)ドリームカップ予選6/19
漸く待ちに待ったドリームカップが開催されました。
場所はホームグランドの東伏見。
相手は、第一試合が法政ホワイトです。相手は1年生主体のチームです。
結果は、62対0ですが、当たり前の結果です。
心配したのは、この試合でスピードや目が変わってしまったのではないか?ということです。
案の定、第二試合でその心配がでました。
第二試合は、立教を破った慶応Bです。 慶応Bは2年生主体のチーム。
試合結果は31対19というスコアーですが、内容がピリッとしませんでした。
インターセプトを食らったり、パスキャッチがしっかり出来なかったり、
ラッシュできなかったりとまだまだ練習で口すっぱく言っていることが実践で発揮できませんでした。
どうも良いムードが作れない状況でした。 蒸暑かったかも知れませんし、
1試合目と2試合目の時間が空きすぎたというところもあったかも知れません。
コーチも奮い立たせるべく声をかけますが気合が入っていませんでした・・・。
いよいよ決勝トーナメント出場です。 相手は、FFFC レッド・成田ブルー・
酒井根・世田谷・慶応Aとどれも強者ぞろいです。
これからが本番と気持ちを入れ替えて、一戦一戦を必ず勝つという気持ちを入れて進みましょう!
矢野
| 固定リンク
「4 フラッグフットボール試合」カテゴリの記事
- 2024年4月29日 第72回早慶戦(2024.05.06)
- リトパンさんと定期交流(2024.04.29)
- シニアチーム F-league F2カテゴリ優勝トロフィー(2024.03.10)
- シニアチーム F-leagueのF2カテゴリの優勝とリーグ個人賞の授賞式(2024.02.18)
- U17日本代表選手が大会結果報告!(2023.07.18)
コメント