KA(5年)7月3日 合同練習
天気が気になっていた今週の東伏見グランドでは午前中ドリームカップ決勝が行われました。
キッズではFFFCレッド、慶應A、練馬ブルー3チームでの決勝リーグはとても素晴らしい試合内容でした。
本日のKA、午後はワセダKSとともに慶應4・5年生とそれぞれ学年別で合同練習、練習試合。
ユニコーンズ選手達のポテンシャルの高さには改めて脱帽しました。
集中力、ボールに対する意識、ハングリー精神をKAも見習っていきたいと思います。
これからも良きライバルとなるよう努力して参りますので、よろしくお願い申し上げます。
ドリームカップもKAは先週で終わったという事もあり、秋に向けてのKAの課題は「意識改革」。
國元ヘッドコーチからのアドバイスを生かし、フラッグフットボールの基本を追求する事を選手達に説明し、
当たり前の事を怠っていたKA選手にはこれからやらなければならない事を確認しました。
DFは新体系の導入、ラッシュパターンの変更。
まだまだやりたい事はありますが、#23の復帰後に本格始動をします。
今がファーストメンバーのチャンスです。
得意なプレーをどんどん作っていきましょう。
KA担当コーチ 竹内
| 固定リンク
「4 フラッグフットボール試合」カテゴリの記事
- 2024年4月29日 第72回早慶戦(2024.05.06)
- リトパンさんと定期交流(2024.04.29)
- シニアチーム F-league F2カテゴリ優勝トロフィー(2024.03.10)
- シニアチーム F-leagueのF2カテゴリの優勝とリーグ個人賞の授賞式(2024.02.18)
- U17日本代表選手が大会結果報告!(2023.07.18)
コメント