ワセダクラブKS(4年) 慶應合同練習 7/3
本日は慶應さんにお越し頂き、合同練習を行いました。
以前より計画があり、ようやく実行できたものです。
特に早慶4年生は先日のドリームカップで、慶應4年生に声援をしてもらいながらの試合をしたことから、早慶交流のために是非ともやりたかった企画であります。
全員、名札を付けての練習です。
まずは、全体(1-2年、4年、5年)でウォーミングアップ。
そうそうたる人数でなかなか活気がありました。
その後は、学年毎に分かれての練習と試合。
4年生は、まず3つの混成チームを作り、
チーム内でチーム名を協議させ、交流させました。
交わり具合もなかなか良い雰囲気です。
チーム名は
・ビッグユニコーンズ
・アメリカ
・レモンズ(なぜか?)
子供の発想は面白い
そして、フラッグプル(1on1)、パス練習。
その後は早慶で練習試合。
ワセダは25-0で勝ちはしましたが、気迫がイマイチ。。。
最後までやりきる徹底さが多いに欠けてました。
最後に、3チームでリレーを行い終了。
---------------------
とにかく4年生同士、結構会話をしていたのが良かったと思います。
これからもライバルとして、刺激し合い、声援し合っていって欲しいです。
早慶、それは永遠のライバルです
慶應のみなさん、ありがとう
コーチ 國元
| 固定リンク
「4 フラッグフットボール試合」カテゴリの記事
- 2024年4月29日 第72回早慶戦(2024.05.06)
- リトパンさんと定期交流(2024.04.29)
- シニアチーム F-league F2カテゴリ優勝トロフィー(2024.03.10)
- シニアチーム F-leagueのF2カテゴリの優勝とリーグ個人賞の授賞式(2024.02.18)
- U17日本代表選手が大会結果報告!(2023.07.18)
コメント