« ワセダクラブKS(4年) 8/6-7 練習 | トップページ | ワセダクラブKW(6年) 8/7 練習 »

2011年8月 8日 (月)

Jr(中学生)8月9日、10日練習

今週も土日練習を行いました。選手全員が夏休みに入ったこともあり、今週からは土曜日も午前練習に切り替わりました。今週も暑い中、体力アップを目指して、目一杯体を追い込みました。
全体アップの後は、ラダーにアジリティ。普段より多めのメニューをこなします。その後もゴムラン、ダッシュ&ターンと下半身を鍛えるメニューが続きます。途中、「休憩メニュー」と称して、上半身や体幹系のメニューが入りますが、これもまたキツイ。。。本当の意味で選手にとっての休憩メニューになったのは、ハンドボールを使ったパスキャッチドリルだけだったのではないでしょうか?
炎天下での激しいメニューを繰り返すため、1~2名の選手が交代でリタイアする状況。大事に至る選手はいませんでしたが、そんな中でチームに分かれての競争系メニューを行う時は、人数合わせにコーチも参加しました。選手のお父さん世代のコーチには総距離100ヤード以上のシャトルランはキツかった! 練習の仕上げはグランド6周のランニング。最初の3周は全員揃っての追い越しラン。最後尾になった選手がスピードを上げて先頭に出るのを繰り返します。残り3周は各自のペースで走りきって練習のメニューは全て終了。
練習後のミーティングで、しっかりと休養と栄養(たんぱく質)を取ること、来週はオフなので、各自で自宅筋トレを忘れないことを確認して練習を終了しました。
夏休み中はボールを使わないトレーニング系の練習を続けます。この厳しい夏の練習の成果は、必ず秋のシーズンに結果として現れます。みんなで頑張って乗り切りましょう。

Jr担当コーチ 山口

|

« ワセダクラブKS(4年) 8/6-7 練習 | トップページ | ワセダクラブKW(6年) 8/7 練習 »

3 フラッグフットボール練習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Jr(中学生)8月9日、10日練習:

« ワセダクラブKS(4年) 8/6-7 練習 | トップページ | ワセダクラブKW(6年) 8/7 練習 »