Jr(中学生)9月3日練習、4日練習
Jrチームは、今週も土日の2日間練習を行いました。
3日(土)は台風の影響でいつ雨が降ってもおかしくない空模様。風もかなり強く、おまけにグランドも確保できていないため、練習を中止しようかとも考えましたが・・・、決行しました!
場所はBigBearsの部室前の人工芝スペースが空いていたので、ラダ―やハードルを使ってアジリティ系の基礎トレを中心に行いました。夏休み中に繰り返した正面でのパスキャッチを行った後、振り返りキャッチ。その後は振り返りキャッチの後に不規則に並べられたハードルを走りメニューを行いました。ハードルの並び替えは選手に任せましたが、個性的な(意地悪な)配置をする選手もいて、楽しみながら汗を流しました。残り時間が1時間を切ったところで、恒例の筋トレを行っていると、BigBearsの練習が終了し、アメフトグランドが空いています。本格的なパスコース練習をしばらく行っていない選手達から、「パスコース練習をしたい」とリクエストがあり、筋トレを頑張ったご褒美として、20分ほどパスコース練習を行いました。台風の影響で風が強く、ボールが流されて、パスの成功率はあまり高くありませんでしたが、久しぶりのパスコース練習に、選手たちはとても楽しそうでした。
4日(日)も風が強かったですが、時々日が差す良い天気でした。アップの後はハンドオフ、コーンを使ったランニングドリル、正面キャッチのパスドリルを行った後、パスコース練習に多くの時間を割きました。パスコース取りがキチンと出来ない選手が多くいました。もう一度、夏休みの練習で行った、
・目をつぶっても5ヤード、7ヤード、10ヤードは正確に走れること
・カットを切る際にアウトステップを踏みこみ、直線的にカットを切ること
を思い出しましょう。習得した基礎技術は実戦で使えないと意味がありません。
午後は近くの公園で、秋大会に向けた決起BBQ大会を行いました。さすがに食欲旺盛な中学生、とにかく良く食べる! チーム一番の巨漢H君は、まさに「オカワリ君」。焼きそばを椀子そばのごとく次々と平らげていました。メインの焼き肉も、コンロ番のご父兄が次々と焼きたてのお肉を届けてくださいました。コーチからは「食べるのも練習、とにかく食え」と檄が飛び、コーチも一緒になってたらふくお肉を頂きました!
途中、断続的な大雨に何度か見舞われましたが、楽しくおいしい決起集会を満喫しました。準備にあたって頂いたコーチ、ご父兄の皆さま、ありがとうございました。感謝の気持ちはチームの勝利で伝えましょう
Jr担当コーチ 山口
| 固定リンク
「3 フラッグフットボール練習」カテゴリの記事
- 女子日本代表候補チームと合同練習(2024年2月12日)(2024.02.15)
- 2013夏ガールズフェスタ(2023.08.28)
- BIG BEARSのQBクリニック(2023.01.29)
- 1年生も練習🏈(2022.04.18)
- 2021年度活動終了と総括(2022.02.27)
コメント