« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月の9件の記事

2012年1月30日 (月)

ワセダクラブKS(4年)練習 1/28-29

ちょっと最近ブログさぼってました
ちゃんと活動しています。

1/28練習
本日はひたすらキャッチング。
主にテニスボールを使って行いました。
最近の子はサッカー人気であまり野球をしないので、
はっきり言ってキャッチボールすらぎこちない

キャッチがうまくなるのは、いかにボールを使って遊んでいるかにかかります。
別にフラッグのボールじゃなくて全然OKです。
所詮、週1もしくは週2の練習だけでは、球感は養われません。
もっと、ボールで遊びましょう

1/29練習
今日はビッグベアーズから末吉選手と西村選手が臨時コーチで来てくれました。

末吉選手は言わずと知れた、早稲田のエースRBです。
学生で唯一日本代表としてW杯出場もしました。
先日は、NFL選手になるための第1次トライアウトに学生で唯一合格。
来月にアメリカで2次トライアウト合格にむけ、トレーニング中です。
そんな中、走り方について教えてもらいました。

西村選手は、2年もワセダクラブを担当してくれている、子供達から絶大な人気者の大型CBです。
彼の子供とともに練習してくれる姿は、子供達に大きな刺激をくれ、いつも助かってます。

2人ともありがとう

さて、本日のKSは、全体メニューの後に
・フラッグプル
・パスコース練習
・マンツーマン(球なし&あり)
・その後、キャッチング。

パスコース、マンツーマンともに少しずつはよくなっています。

この冬の間に基本的な練習で意識すべき点を意識しながらやっていきましょう。
それが身につくと春からグングン上手くなってきます。

コーチ 國元

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月29日 (日)

Jr(中学生)1月28日練習、29日練習

今週も土日練習を行いました。2日ともとても寒かったですが、選手全員頑張りました。
土曜日の練習では、ストレッチ・ウォーミングアップ後にいくつかの基礎練習を行い、パスコースのマンツーマンカバー練習を行い、2月11日に予定されている早慶立対抗戦に向けてスクリメージ練習を行いました。
日曜日の練習では、BigBearsの末吉選手と西村選手がコーチとして参加してくれました。末吉選手からは小学生と一緒に、カットのテクニックを教えてもらいました。
その後、各カテゴリーに分かれての練習になりましたが、Jrチームは西村選手がメインとなり、そのサポートを末吉選手がしてくれるというとても贅沢なコーチから、DBとしてのディフェンステクニックを教えてもらいました。メニューはバックペダルから始まり、前後左右にカットされた際の切り返しのテクニックまで、とても丁寧に教えてもらいました。たまたま遊びに来ていたワセダクラブOBの選手たちも大満足の1日でした。
早慶立戦まで残りの練習は後2回。土日は実戦練習を中心に行います。全勝目指して頑張りましょう。

Jr担当コーチ 山口

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月27日 (金)

2012年2月スケジュール(2/14更新)

2月のスケジュールをご案内します。

※1/29更新:2/18以降は芝の張り替えでグラウンド工事のため、練習時間・場所は未定。
※1/30更新:2/5時間変更。
※2/8更新:2/18、25、26 時間場所決定。
※2/9更新:2/18,19 グラウンド状況により未定
※2/11更新:2/18,19 確定
※2/14更新:2/26 現6年生予定追加

※2/12以降は新学年でスタートし、チーム名を以下の通りに変更します。
(下記学年は新学年)
・6年:KW
・5年:KA
・4年:KS

・3年:PE
・2年:PD
・1年
:PA(現年中含む)

現プレ
※現年中については、人数が揃うまでは新PAと一緒にやります。
ただし、2月は下記2回の練習のみ。3月より小学生と同じ。

2/12 新年度全体説明会(父兄&選手) 8:00~9:00@東伏見稲西寮4教室
    9:30~11:30練習
2/26 11:00~13:00@サッカーG 8:30~11:30 未定

小学生】現プレ(幼児)除く

2/4(土) 8:30~11:30自主練習@アメフトG
2/5(日) 14:00~17:00 8:30~11:30  (当番:KA)

2/11(土) 早慶立定期戦@慶應義塾大学日吉 陸上競技場
 ※タイムテーブルはこちらをご参照。
 ※集合時間はコーチより別途ご連絡します。

2/12(日) 新年度全体説明会(父兄&選手) 8:00~9:00@東伏見稲西寮4教室
       9:30~11:30練習 (当番:新KA)

2/18(土) 8:30~11:30自主練習@アメフトG 14:00~16:30@共有G か 8:30~11:30自主練習@アメフトG
2/19(日) 8:30~11:30@アメフトG (当番:新KS) 未定 8:30~11:30  (当番:新KS)

2/25(土) 9:00~11:00@共有G 自主練習 8:30~11:30自主練習@アメフトG
2/26(日) 11:00~13:00@サッカーG(当番:新PE)  8:30~11:30  (当番:新PE)
               現6年生:6年生オールスター戦@成田グランド (詳細はコーチより。東京・埼玉地区混成チームにて出場 )

----------------

ジュニア

2/4(土) 14:00~17:00 @アメフトG
2/5(日) 14:00~17:00 8:30~11:30 

2/11(土) 早慶立定期戦@慶應義塾大学日吉 陸上競技場
 ※タイムテーブルはこちらをご参照。
 ※集合時間はコーチより別途ご連絡します。

2/12(日) 新年度全体説明会(父兄&選手) 8:00~9:00@東伏見稲西寮4教室
       9:30~11:30練習

2/18(土) 14:00~16:30@アメフトG 14:00~17:00 @アメフトG
2/19(日) 8:30~11:30@アメフトG 未定 8:30~11:30

2/25(土) OFF 14:00~17:00 @アメフトG
2/26(日) 11:00~13:00@サッカーG 8:30~11:30 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月26日 (木)

第4回冬季早慶立定期戦 対戦スケジュール(2/8更新)

2月11日に予定しております「第4回冬季早慶立定期戦 対戦スケジュール」以下の通りです。

※2/8更新:低学年のタイムテーブル変更

場所:慶應義塾大学日吉 陸上競技場
http://www.keio.ac.jp/ja/access/hiyoshi.html

42__1

【注意事項】


当日は日吉キャンパスにおいて慶應義塾大学入学試験期間になります。
銀杏並木、大学構内(含むロータリー)及び高校校舎(第一校舎)周辺等に入ることや、
陸上競技場内外で大声を出したり騒いだりすること(試合中の応援を含む)は厳禁ですので、
特に注意してください(所定の場所以外禁煙)。

また当日はキャンパス内への車両の乗り入れもできませんので、
お手数ですが、近隣駐車場をご利用ください。

①入ることのできる場所について
協生館・陸上競技場(以下競技場)の人工芝部分、スタンド及びトイレ
(天然芝の斜面、トラック及び赤色の半円部分には入ることができません)

②競技場について
◇飲み物は水のみ(お茶、スポーツドリンクは厳禁)
◇食べ物の持ち込みは厳禁(アメ、ガム、お菓子、お弁当等)
◇人工芝はむしらないこと
◇人工芝部分(以下人工芝グランド)、スタンド及びトイレ以外の場所は立入禁止
◇人工芝グランドとの出入りは「渡り板」上を通ること(人工芝グランドとトイレの間に設置)
◇陸上競技用器具、サッカーゴール等の全ての器具には触れない
◇スタンドに限り飲食可能 
※ボールを取るため等、やむを得ずトラック及び赤色の半円部分(以下トラック等)に入る場合は、
ジョギングシューズ又は裸足でお願い致します
(人工芝用を含む全てのスパイク、革靴、パンプス等での立ち入りは厳禁)。

③父兄等の応援について
◇競技場はメインスタンド及びバックスタンドにて(グランド内には入れません)

④試合をしていない選手の待機場所について
(競技場)トラック等への立入りが禁止されているため選手は極力スタンドで待機すること。

4_20120130__2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月15日 (日)

Jr(中学生)1月14日、15日練習

今週から土日練習を開始しました。本格的シーズンの開始です。
土曜日はダッシュ系のメニューを数多く取り入れ、徹底的に下半身をイジメ抜きました。日曜日は2月11日に予定されている早稲田・慶應・立教の交流戦に備えて、パスの基本ドリルの他、パスコース練習も行い、少しだけ実戦的な練習も行いました。シーズン初めということもあり、パスキャッチの精度はイマイチでしたが、スピードやカットの鋭さは上がっており、筋トレの成果が確実に出ています。平日にも自主筋トレを行い、さらなるレベルアップを目指しましょう。
日曜日の練習前のハドルで、選手全員に練習日誌を配布しました。各自の月間目標の他に、平日の筋トレ状況、週末の練習で気づいたこと等、記入することにしました。「計画(目標)を立てる」、「実行する」、「評価する」、「対策を打つ」。これが目標達成のために必要なアクションです。練習日誌を活用して、目標(日本一)を達成しましょう!

Jr担当コーチ 山口

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月10日 (火)

ワセダクラブPR 1月8日練習

1月8日、2012年になって最初の練習です。
PRは合計6人の出席者でした。
とても寒い朝でしたが選手はみんな元気はつらつ。
年末年始で体調を崩さなかった事は元気な証拠です。
全体練習では、兎に角動いて走っての連続でした。
目先の目標は2月11日。 この日迄自分に負けない・
自分に妥協しないという気持ちを高めていって欲しいと
コーチは思っています。

今年もがんばっていきましょう!!

PRコーチ 矢野

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 9日 (月)

Jr(中学生)1月8日練習

2012年の初練習を行いました。例年は1月~2月はオフとしていましたが、今年から日本選手権が1月から8月に変更になったため、クラブの始動も早めることにしました。
アップの後は小学生たちと一緒にサーキットトレーニングを行い下半身を中心に追い込みました。カテゴリ毎に別れてからの練習では、小さなボールから順にいろいろなボールを使ったキャッチングドリルを行いました。その後はさらに走りこみを行い、最後の仕上げにグランド10周(約3KM)ランニングを行いましたが、オフの間に自主トレで走りこんできた選手たちも、さすがにバテバテでした(一緒に付き合ったコーチもバテました!)。練習後にミーティングを行い、選手たちに今年の個人目標とチーム目標を確認しましたが、全員がチーム目標として日本一を目指すと宣言しました。目標達成に向けて頑張りましょう!

本日の練習からF君が参加しました。初練習ながら、キャッチングドリルではセンスの良さを見せてくれた期待の新人です。一緒に日本一を目指して頑張りましょう!

Jr担当コーチ 山口

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 6日 (金)

2012年1月スケジュール(1/29更新)

1月のスケジュールをご案内します。

※1/10更新: 土曜練習場所確定&プレの日程を変更
※1/27更新: 1/29時間変更とプレ追加

プレ
1/15 1/22 8:30~11:30
1/29(日) 13:00~16:00 

小学生

1/7(土) 8:00~10:50@川崎球場 交流大会(参加希望者のみ)
詳細はこちらへ
1/8(日) 8:30~11:30  (当番:KA)

1/14(土) 14:00~17:00 自主練習@アメフトG(確認中)
1/15(日) 8:30~11:30  (当番:KS)

1/21(土) 14:00~17:00 自主練習@アメフトG(確認中)
1/22(日) 8:30~11:30  (当番:PR)

1/28(土) 14:00~17:00 自主練習@アメフトG(確認中)
1/29(日) 8:30~11:30 13:00~16:00  (当番:PW/PB)

----------------

ジュニア

1/14(土) 14:00~17:00 @アメフトG(確認中)
1/15(日) 8:30~11:30 

1/21(土) 14:00~17:00 @アメフトG(確認中)
1/22(日) 8:30~11:30 

1/28(土) 14:00~17:00 @アメフトG(確認中)
1/29(日) 8:30~11:30 13:00~16:00 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 4日 (水)

1/7フラッグフットボール交流大会案内

新年明けましておめでとうございます。

今年も盛り上がっていきましょう。

さて、1/7の交流大会についてご案内します。
ワセダクラブは小学生と低学年で各チームを学年混成で試合します。

【概要】
日時:1月7日(土)
場所:川崎球場
神奈川県川崎市川崎区富士見2丁目1番9号

集合:8:00 川崎球場入口
~10:50 表彰式

【入場料】
大人 1,000円
(高校生以下は無料。大学生オールスター戦の前座につき大人は有料です)

【持ち物】
・ユニフォーム一式
・防寒対策

大会要項はこちらをダウンロードしてください。
「20120107.pdf」をダウンロード

20120107_2__3


20120107_2__4


20120107_2__5


20120107_2__6


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »