ワセダクラブKS(4年) 早慶立定期戦&新学年スタート 2/11-12
2月11日
今日は定期戦である早慶立戦です。
一昨年は雪、昨年は天候不良で中止でしたが、今年は絶好の天候で慶應大学日吉キャンパスの陸上競技場という素晴らしい環境で行いました。
慶應のみなさん、ありがとうございます。
久しぶりの試合です。
結果は
ワセダKS 54-6 立教4年
ワセダKS 33-20 慶応4年
今日はハドルコーチを子供達にやらせました。
そこで重要になってくるのは、ハドルでの
・ハドルで気持ちを一つにすること
・自分達で盛り上げること
・次のプレーの準備
1試合目は覇気のない雰囲気でした。
2試合目は少し良くなりプレーぶりに切れが戻ってきました。
この内容では到底上級生に勝てる内容ではありませんが、
色んな子が活躍できた事は良かった点です。
2月12日
今日より新学年でのスタート。
残念ながら私は欠席でした。
報告ではキャプテン立候補が1名とか??
年々立候補が減っているのは気のせいでしょうか?
キャプテンに限らず誰かがやらねば日本一にはなれません。
やるのは誰でもありません。
自分自身です。
俺(私)に任せろ!!という気概がなければ、劣勢を打破する事も勢いを持ってくることもできません。
大丈夫か?新KA!!!
コーチ 國元
| 固定リンク
「3 フラッグフットボール練習」カテゴリの記事
- 女子日本代表候補チームと合同練習(2024年2月12日)(2024.02.15)
- 2013夏ガールズフェスタ(2023.08.28)
- BIG BEARSのQBクリニック(2023.01.29)
- 1年生も練習🏈(2022.04.18)
- 2021年度活動終了と総括(2022.02.27)
「4 フラッグフットボール試合」カテゴリの記事
- 2024年4月29日 第72回早慶戦(2024.05.06)
- リトパンさんと定期交流(2024.04.29)
- シニアチーム F-league F2カテゴリ優勝トロフィー(2024.03.10)
- シニアチーム F-leagueのF2カテゴリの優勝とリーグ個人賞の授賞式(2024.02.18)
- U17日本代表選手が大会結果報告!(2023.07.18)
コメント