« Jr(中学生)4月28日練習、29日早慶戦 | トップページ | 井上友綱選手支援のお礼メッセージ »

2012年4月30日 (月)

ワセダクラブKS(4年生) 4月29日 早慶戦

ワセダクラブKS(4年生) 4月29日 早慶戦

4月29日は、アメリカンフットボールの伝統の一戦早慶戦が行われました。
第60回を数える早慶戦の開催場所は、駒沢陸上競技場。
大学戦の前に、フラッグフットボールの早慶戦を行わせていただきました。
天気も快晴で最高のコンディションです。 すばらしいイベントに参加できる
喜びを選手一人ひとりが噛みしめて試合に臨みます。

相手は、同じ学年の慶應4年生。 今年より、プライマリーからキッズの
カテゴリーになり、フィールドも広くなり、、更にルールも昨年から変わると
いった様々な変更がありました。 4年生にとってみれば、それ迄コーチの
言葉を常にハドルで聞きながら動いていた環境から、自ら考え仲間と
話し、一プレーを大事に行っていく、という環境に変わっていきました。

結果は、KS7ー慶應20でした。 でも試合内容は、互角でした。
唯、慶應の選手がKSの選手よりちょっとだけ勝ちたいという気持ちが
勝っていたのでしょう。それが、笛が鳴るまでやめない、 最後まで諦め
ない、ボールを落とさない、といったところに出ていたのかも知れません。

さあ、これから関東大会に向けての地区大会です。最初は総当り
戦で一つでも負けたら終わります。 一戦一戦、勝ちにこだわって
いきましょう!

最後になりましたが、今回のフラッグの審判のお手伝い、各大学の
関係者の皆様の種々サポートを頂き、無事に終了する事が出来ました。
ありがとうございました。
KSコーチ 矢野

|

« Jr(中学生)4月28日練習、29日早慶戦 | トップページ | 井上友綱選手支援のお礼メッセージ »

4 フラッグフットボール試合」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワセダクラブKS(4年生) 4月29日 早慶戦:

« Jr(中学生)4月28日練習、29日早慶戦 | トップページ | 井上友綱選手支援のお礼メッセージ »