« KA(5年)伝説つくります | トップページ | 祝!ワセダPE(3年)優勝&東日本選手権試合結果 »

2012年7月15日 (日)

ワセダクラブKW(6年)東日本選手権大会 7/15

梅雨の合間、雲は多いものの雨の心配は無用。
少々風の強さが気になるくらい。。
風か。。

試合前練習。オフェンスのパスキャッチ成功率は上々。
あとは「勝ちたい」という気持ちが、最後のホイッスルがなる時まで持ち続けられる事が
できるかどうかが勝負の分かれ目でありました。
しかしながら試合終了間際の数秒間、「勝利の風」はこちらに吹かなかったようです。。

ワセダKW●26-27○シーガルズホワイト
   
「あのパスをとっていたら・・」
「あの時フラッグのプルミスがなければ・・」
「きちんと選手達に伝えておけば・・」

時間が経てば、経つほどにいろいろ後悔してしまう事ですが、
その後悔をしたくないからしっかりと基礎体力を付け、基礎技術を磨くことが必要です。

関東では秋季大会の開催も実施されるようです。
また新たにスタートですね。
まだまだKWは強くなります。これからも頑張って参りましょう。

本日の試合をもちましてQB&RB、SFを努めていた#23はしばらくの間休部すると聞いております。
努力した分だけ実力は必ずついてきます。
また笑顔で再会できる事を楽しみにしております。

選手達は最大限の努力をしましたが、「勝利」という形で達成させてあげられず申し訳ございませんでした。
これからも我々KWコーチ陣、選手達と共に練習し、新たな目標に向かって参りたいと思います。

今回の試合にあたり、ジュニアコーチ陣、ジュニアチーム選手、各コーチの方々やワセダクラブOB選手達にも
多大なるご協力、ご支援をしてもらいました。
勝利で恩返しすることはできませんでしたが、KW選手達にとって非常に良い体験が出来たのではないかと
感じております。
応援していただきましたご父兄、関係者の皆様、
この場をお借りしまして御礼申し上げます。
ありがとうございました。

KW担当コーチ 竹内

|

« KA(5年)伝説つくります | トップページ | 祝!ワセダPE(3年)優勝&東日本選手権試合結果 »

4 フラッグフットボール試合」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワセダクラブKW(6年)東日本選手権大会 7/15:

« KA(5年)伝説つくります | トップページ | 祝!ワセダPE(3年)優勝&東日本選手権試合結果 »