« ワセダPE(3年生)10/20練習&21試合 | トップページ | 11月スケジュール(11/20更新) »

2012年10月24日 (水)

2012KW10.21立教パープル戦

2連勝と幸先の良いスタートを切ったワセダKW。
前日の練習では「きっちり勝つ!!」事を目標にして試合に挑みました。
試合会場はあの大井第2球技場。
2年前当時4年生だったKWのメンバーたちが、その年の日本一となった立教小学校と戦ったあの場所です。
0-41の大敗でしたが、選手たちが最後まで諦めずに戦う姿がとても印象に残った試合でもありました。
2年ぶりの大井も対戦相手は、立教パープルでした。
立教さんとは本当にご縁がありますね。
前半、OFはT.Dを量産、DFも相手をノーフレッシュに抑え余裕の展開。
チームのムードメーカー#44のT.Dパスキャッチもあり、前半は良い流れでしたが後半が・・・・・・。
反則やインターセプトもあり波に乗れず、試合終了。
結果勝利をつかむことはできましたが「きっちり勝つ」ことはできたでしょうか?
流れが悪い時こそ声を出し、雰囲気を盛り上げないと流れは引き戻せません。
自ら「声を出す。」
仲間が出してなくても「声を出す。」
練習のときにできない事は試合ではできませんね。
さあ関東大会が始まります。
対戦相手はまだ決まっていませんが、リベンジのチャンスは充分にあります。
「一戦必勝」
KW担当コーチ今井俊夫

|

« ワセダPE(3年生)10/20練習&21試合 | トップページ | 11月スケジュール(11/20更新) »

4 フラッグフットボール試合」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012KW10.21立教パープル戦:

« ワセダPE(3年生)10/20練習&21試合 | トップページ | 11月スケジュール(11/20更新) »