« 関東大会組合せ日程 | トップページ | PE(3年生)11/3、11/4練習 »

2012年11月 4日 (日)

ワセダKA(5年)練習 11/3・4

11/3

本日はキャッチング中心に練習をしました。
キャッチ力が向上している選手が増えてきました。
ずっと取り組んできた事がようやく実りつつあります。
続いてディフェンスの練習
いつもはSFに入らない選手にもSFをやらせました。
SFは大変なポジションです。
ランも止めパスもカバーしなくてはなりません。
そのSFの負担を減らすには、LBがランを止めることが重要です。
その意識をもってもらうためにやってもらいました。
自分達の役割の重さを実感してくれればと思います。
今日は1時間だけですが体験の子がきました。
また増えるといいなぁ。
11/4
パス練習にその後はman to manの練習。
man to manはお互いの駆け引きが重要です。
頭で考え、体で実行する。
やみくもやっていては相手に勝てません。
その後は、関東大会にむけた練習と紅白戦。
わかっていない点が顕著に表れました。
もっと自分達で工夫し、考える事が重要です。
とは、言っても紅白戦はそれなりに締まった試合でした。
我がチームは紅白に分かれても、お互いにそれなりの実力があり、良い練習相手になります。
きっと均等に半分に2チームで出場しても、関東大会くらいは出場できるくらいでしょう。
誰が出てきても遜色ないのが、このチームの最大の武器です。
というか、今までそのように育ててきたつもりです。
2年生に2人体験の子がきました。
最近、毎週体験希望者がきます。
ここんとこ凄いっす、ワセダクラブ。
たぶん、コーチ達が頑張ってブログを書いてくれているからかなぁ
うちのコーチ達は本当にマメです。
もちろん、一番マメなのは僕です(自画自賛)
コーチ 國元

|

« 関東大会組合せ日程 | トップページ | PE(3年生)11/3、11/4練習 »

3 フラッグフットボール練習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワセダKA(5年)練習 11/3・4:

« 関東大会組合せ日程 | トップページ | PE(3年生)11/3、11/4練習 »