« 11月18日 【プレ】 秋を感じる東伏見 | トップページ | 2012KW関東大会 »

2012年11月19日 (月)

PE3年生 11/17自主練習 11/18試合

11月17日(土曜日)/ 自主練習

天気予報通りの小雨模様ですが、練習決行

学校行事もありましたが、9名集まりました。

集合するとKA(5年生)は既にグランドで練習中。PE(3年生)も負けじと元気に練習開始

ハンドオフ→フラッグチャンピオン(フラッグプルの競争)最後はサドンデスで決まるまでエンドレス。チャンピオンはキャプテン明日も取りまくってください。

最後にWRvsCBのonで締めて今日は軽めにおしまい。

11月18日(日曜日) 関東大会2日目 

先週勝って、本日は東日本大会の懸かる試合。2試合勝てば先に進めるトーナメント。

初戦は、慶応2年生 プライマリーでここまで来る2年生チームはワセダクラブと慶応のみ侮れません

勝って先攻のPE 何とか先制TD

返しのディフェンスで…アレっ今まで見たことのないオフェンス 一瞬パニックの自分

ところが経験豊富なPEディフェンスは直ぐにアジャストしました。

主導権を握ってからは、全員出場も叶い初戦突破 次戦はシーガルズ

弟分のPD(2年生)を破った相手

試合前1時間の休憩時間にトラブル発生

先発QBの体調不良。(といってもRBで根性の出場)急遽控えQBでスタート

ディフェンスからのスタート 先制されますが取り返します。これがひたすら繰り返される殴り合いの壮絶な試合

後半オフェンスインタセプト→TD取られて一気に劣勢

ところがディフェンスも意地のインターセプトTD

一気にモメンタムはワセダに来るも…とうとうオフェンスが止められThe END

両軍合わせて点位のハイスコアゲームでした。

これでプライマリーは卒業して明日からはキッズに入学します。ご父兄、関係者皆様ありがとうございました。

テーマ:験担ぎ(以下 女性の方 読まないようにご注意

社会人時代のアメフトで、大事な試合前にはすね毛を剃ってました。

負けの”け”を無くすとのシャレからですが、当然、土曜日は、、、

今日、やっと分かりました

自身 日本一なったことありません。

意味なかったのでした。

PE桑村

|

« 11月18日 【プレ】 秋を感じる東伏見 | トップページ | 2012KW関東大会 »

4 フラッグフットボール試合」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PE3年生 11/17自主練習 11/18試合:

« 11月18日 【プレ】 秋を感じる東伏見 | トップページ | 2012KW関東大会 »