PE(3年生)2/2(土)自主練習 2/3(日)練習
2月2日(土曜日) 自主練習
天気予報では、☂で気温20度?でしたが、朝方、少々降りましたが、全く練習に問題なし

今日は、出席
名で練習


レシーバードリル
、腿上げ
、と順調にメニューを終えて、フラッグプルチャンピオンで今日は、チーム内でのニックネーム”サラリーマン”が初優勝



キャッチボール(20回連続)では、最初は、30分位かかってましたが、段々と時間短縮
して来ました。

最後は、2人1組でシャトルラン
3本走って、バタンキュー
で今日の練習は、オシマイ


2月3日(日曜日)
練習

昨日と違って、寒い朝、
名集まって、練習開始



ウォームアップを終えると、来ました
恐怖のサーキットトレーニング


昨年、この練習で負傷者続出
と言っても、コーチがですが…

アラサー、アラフォーのコーチ達が選手と一緒に走りますが、ここで肉離れ、ぎっくり腰(これ私
)と週を重ねる度に、コーチが減り→負担が
→負傷者



さて今年は、対策に抜かりなしそれは…
ダミーチームに選手使います。これで、コーチの負担
となりました。

今日は、グランドが半面ですが、Jr~1年生まで、かなりの出席数
芋洗い状態ですが、仲良く分けて練習をしました。

PS.ショットガンスナップ…やったことがない人には、さっぱりわからないショットガンスナップ
センターからQBまでたった3~5ヤードの距離のスナップのことですが、これがなかなか難しい。

バスケットならノールックパス 上達のコツは…
ありません
繰り返し繰り返し反復練習。上手に出来るようになると特典


試合に必ず出れます。
PE桑村
| 固定リンク
「3 フラッグフットボール練習」カテゴリの記事
- 女子日本代表候補チームと合同練習(2024年2月12日)(2024.02.15)
- 2013夏ガールズフェスタ(2023.08.28)
- BIG BEARSのQBクリニック(2023.01.29)
- 1年生も練習🏈(2022.04.18)
- 2021年度活動終了と総括(2022.02.27)
コメント