KS(4年生)5/4,5/5 関西遠征
5月4日(土曜日)時々
2年前は、人数多数に付き、参加出来なかった
関西遠征

本日、6人集まって、無事出発
と行きたいところですが、キャプテンが来ない


新宿で人身事故の影響で、乗り換えて
やっと到着


8時30分の
に間に行ったと思っていたら、やたらと改札で手間取り
ホームに着いたのは、確か8時18分位。


最後尾で追いかけてましたので、前を見ると、小走り
で乗り込むコーチを見て アレレ
8時20分発の新幹線です。これでイイの
でエイヤっと乗り込んで無事セーフ



動き出した車両を移動して、無事合流

ここで事件発生
父兄とコーチ
名 なんと乗り遅れ



なんやかんやで、京都で合流できました。
在来線に乗り換えて、南草津に到着して、迎えに来てくれた、リトルパンサーズ(LP)のご父兄にご挨拶して立命館大学まで送って
もらいました。

お昼は、大人サイズのお弁当
ワイワイ喋りながら食べているので、残しそうな雰囲気


ここで、コーチより提案。全部食べた選手より、午後の練習のスタメン決めます
。

急に焦り出すKS選手
無事に完食
して全員残しませんでした。だけど遠征6名ですので、1名スタメン落ち
キャプテンでした。



しばらくしてから、全員でグランドまで移動ですが、これまた広大な敷地
片道20分位掛かります。東京~神田歩くようなものです。

練習メニューは、LP流。最も違うのは、インターバルの速さ
ドンドンローテーションが回ります。後ほど聞けば、週1回の活動で、沢山練習したいからとの事


オフェンスとデフェンスでスクリメージ
本やって、今日の練習はオシマイ


疲れ果てて、宿舎に戻って、夕食ですが、こちらも大人サイズ
KW(6年生)に嫌いなメニューが有りましたが、最後は、涙
を流しながら完食



その後は、各自お部屋に戻って、お風呂タイム
ですが、お風呂からかなりの歓声
そっと見ると、6~7名用のお風呂に約
人 そっとドア締めて置きました





もう一つのお風呂
は、
しめしめと、先に入ります。KA(5年生)がその後入ってきましたが、お湯がイマイチぬるいので、熱湯注入
江戸っ子らしい温度に仕上げて置きました。 その後、KA選手達はアチイ、アチイと大騒ぎでした。



夜
は、お母様方に丸投げで、コーチ懇親会


門限はシンデレラ
と同じ12時。時間一杯まで、お酒もイッパイ。大変盛り上がって本日終了



5月5日(子供の日)

さあ、遠征2日目。起床は6時
いつもは、朝に弱い子供も、今日はバッチリ
これが、合宿、遠征の良いところ。


練習試合は2試合。まずは、KS+KA vs LP Bチーム。KSは前半ディフェンス、後半オフェンスを担当

インターセプト2回も喰らって精彩欠きますが、KS担当で18対6で勝利!
次戦はKS+KW vs LP Bの組み合わせ 今度は、前半オフェンス、後半ディフェンス担当。今度は、インターセプトも決めて、確か20対6位で2連勝で締めくくりました。
まだ、お話は続きますが、もう今日の練習が迫っているので、また後ほど
KS桑村
| 固定リンク
「3 フラッグフットボール練習」カテゴリの記事
- 女子日本代表候補チームと合同練習(2024年2月12日)(2024.02.15)
- 2013夏ガールズフェスタ(2023.08.28)
- BIG BEARSのQBクリニック(2023.01.29)
- 1年生も練習🏈(2022.04.18)
- 2021年度活動終了と総括(2022.02.27)
コメント