ワセダKW リベンジ シーガルズ戦 6/30
我がワセダクラブKWには忘れてはいけない試合がいくつかあります。
その中でも大半を占めているのが、シーガルズです。
1)小3時のドリームカップ決勝での敗退
2)小4時の春の予選。小6のシーガルズ相手に残り5秒・残り2ydsまで同点でのラストプレーで惨敗

2)小4時の春の予選。小6のシーガルズ相手に残り5秒・残り2ydsまで同点でのラストプレーで惨敗

3)小4時の秋の関東大会。千葉1位の小5のシーガルズ相手に同点。5度のタイブレイクも決着つかず、じゃんけんで敗退


そのリベンジを果たす時がついにやってきました。
6月30日南関東大会ベスト4をかけ、シーガルズ6年との対戦です。



そのリベンジを果たす時がついにやってきました。
6月30日南関東大会ベスト4をかけ、シーガルズ6年との対戦です。
1stシリーズの相手のオフェンスをノーフレッシュで止め、続くオフェンスはTD。
その後も終始ワセダペースで一度も流れを渡さずにゲームをコントロール。
自分達の力を存分に発揮し、36-12の完勝でした。
今まで苦い想いをさせられてきたシーガルズ。
その悔しさをバネに練習に励み成長した選手達。
そんな我々を成長させてくれたシーガルズに感謝です。
優勝まで後少し。
てっぺん登りつめます

コーチ 國元
| 固定リンク
「4 フラッグフットボール試合」カテゴリの記事
- 2024年4月29日 第72回早慶戦(2024.05.06)
- リトパンさんと定期交流(2024.04.29)
- シニアチーム F-league F2カテゴリ優勝トロフィー(2024.03.10)
- シニアチーム F-leagueのF2カテゴリの優勝とリーグ個人賞の授賞式(2024.02.18)
- U17日本代表選手が大会結果報告!(2023.07.18)
コメント