« KS(4年生)12/7自主練習+12/8納会 | トップページ | KS(4年生)12/21、22、23 自主練習+試合観戦 »

2013年12月11日 (水)

Jr(中学生)12月8日 練習&納会

20131208_113728_2

 今週はシーズン終了(といっても、小学生低学年チームは日本選手権出が決定しており、シーズン途中ですが)の節目として、練習後に納会を行いました。午前の練習には早稲田大学OBで、現役のXリーガー(社会人アメリカンフットボールリーグ選手)の井上選手と末吉選手が特別コーチとして参加してくれました。
 QBは井上選手からパススローの基本動作を、その他の選手は末吉選手からパスコースの走り方を、1人ずつ丁寧に指導してもらいました。井上選手も末吉選手も日本を代表するフットボーラー。そんな選手から直接指導してもらえるワセダクラブの環境に感謝です!

 練習の締めくくりは毎年恒例のコーチ対Jr選手のガチンコ対決。ここ数年、コーチチームはJr選手チームに勝てないので、今年は井上選手と末吉選手にも参戦してもらい、真剣に勝ちに行きました。コーチチームのオフェンスはQBが井上選手、レシーバーには末吉選手が入るという、超豪華メンバーでしたが、試合の方はコーチレシーバに向けた井上選手の「優しい」パスに対し、Jr選手が容赦なくインターセプトを量産し、コーチチームは苦戦を強いられます。しかし、疑惑のパスキャッチ成功やファーストダウン更新の判定や、試合終了間際の特別ルール「トライフォーポイント7点」にも助けられ、土壇場で同点に追い付きますが、サドンデスで始めたJrチームの最初の攻撃であっさりTDを決められ今年もコーチチームは勝てませんでした。。。

 午後はお楽しみの納会。大学の教室を借りてみんなで宴会。チームごとに今年のMVP、MIPを表彰しました。Jrチームの各賞は以下の通り。
・MVP:#11 QBとして1年間チームを引っ張り続け、自分自身もプレーヤーとして大きく成長。
・MIP(Most Impressive Player):#55 チームナンバー1のスピードで、パスにブリッツにと、攻守両面で大活躍。
・MIP(Most Improved Player):#58 1年の頃から体力も技術も見違えるほど向上。最後の試合ではNFL並みのワンハンドキャッチも披露。
・KIB(Kekkyoku Ichiban Ganbattadesyou):#31 3年間の練習参加率NO.1。練習は結果につながることを証明。敵に囲まれていても、パスを投げれば必ず取ってくれる、頼れる存在。

来年こそ、日本一の目標を達成します!

Jr担当コーチ 山口

|

« KS(4年生)12/7自主練習+12/8納会 | トップページ | KS(4年生)12/21、22、23 自主練習+試合観戦 »

3 フラッグフットボール練習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Jr(中学生)12月8日 練習&納会:

« KS(4年生)12/7自主練習+12/8納会 | トップページ | KS(4年生)12/21、22、23 自主練習+試合観戦 »