« 東日本大会試合結果 12/1 | トップページ | 井上友綱選手&末吉智一選手 特別コーチ »

2013年12月 5日 (木)

御礼 東日本大会春秋連覇

3年生たちは、常にクラブとグラウンドに感謝しており、その表れとして、勝利で恩返しができてよかったと思います。勝利は真に、選手たちの勝利のための強い意志に基づいた日ごろのハードワークが結実したものであることは言うまでもありません。また、OffenseRunPassだけでなく、いいBlockingをした人たちによって前に進み、Defenseは決してあきらめず貪欲に追い続ける事で止める、という基本を一丸となって追い求める先に勝利がある事を確信した大会でした。人を敬い、仲間を支え合う事を大切に関東でflag footballをやっている仲間のために日本一を奪取します。支えて下さっている全ての人々に感謝。 (PEコーチ高田)

 

 やった~東日本選手権「優勝」!!多くのワセダクラブの仲間そしてご父兄のお応援で優勝することができました。ありがとうございました。選手達もあの緊張感の中、良くがんばりました。(凄い!)試合当日、日々サポート頂きました各学年のコーチの皆様ありがとうございました。また、KS(4年生)にスカウトチームになって頂き、練習できたお陰で成長し勝利することができたのだと思っております。(感謝)もう少しお付き合いの程、宜しくお願いします。

☆12月23日(月曜日)の日本選手権で必ず「日本一」を取ります。☆

引き続き応援及びサポートの程、宜しくお願い致します。PE一丸となってがんばります!!(PEコーチ 内田)

 

この度は皆さんの応援に後押しされ、3年生は東日本選手権にて優勝をもぎ取る事が出来ました。朝早くから寒いグラウンドに足を運んで頂き、心から御礼申し上げます。今大会に 優勝候補でありつつもエントリー出来なかった <兄貴分>KWの為にも日本選手権で勝利し 必ずワセダクラブに日本一の栄光を持ち帰ります。12月23日 3年生は精一杯戦いますので 引き続き熱い応援よろしくお願い致します!(PEコーチ岡村)

 

PE14名全ての選手の頑張り。練習を手伝ってくれたワセダクラブの選手・コーチ、当日応援に駆け付けてくれた皆様の声援、その一つでも欠けていたとしたらと考えると、優勝できなかった気がしてなりません。それほど準決勝、決勝は紙一重の差の試合でした。そして東日本の素晴らしいライバルチーム達、彼らがどんなにPEを成長させてくれたことか。そんなたくさんの想いを胸に「いざ日本一へ」(PEコーチ管林)

 

|

« 東日本大会試合結果 12/1 | トップページ | 井上友綱選手&末吉智一選手 特別コーチ »

4 フラッグフットボール試合」カテゴリの記事

コメント

本当におめでとうございます。タイブレイクの大好きな早慶戦!次の試合の審判でしたが、開始時間をすこーし延ばしてもらい、隣のフィールドで最後の瞬間を見ることが出来ました。
決勝は、点の取り合いになってちょっとひやひやしましたが、完勝でしたね!決勝は、春の遠征で戦ったリトルパンサーズ!!
きっと優勝してくれるでしょう
昨年PEコーチ桑村より

投稿: | 2013年12月 6日 (金) 17時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御礼 東日本大会春秋連覇:

« 東日本大会試合結果 12/1 | トップページ | 井上友綱選手&末吉智一選手 特別コーチ »