4/19,4/20 自主練習&練習試合
4月19日(土曜日)
先週は、練習試合で大敗してここから建て直しの自主練習日です。
すっかり天狗の鼻も折られたところで、地道に、基本練習から始めます。
昨年から比べれば、ずいぶんパスの取れる選手が増えてきましたが、去年のKWに比べればまだまだ…
KS(4年生)とKW(6年生)とスクリメージをやってもらい、明日の試合に臨みます
4月20日(日曜日)
春先、グランド確保が難しいワセダクラブは、立教さんのご好意で、練習試合をやっていただきました。いつもアリガトウございます。
第一試合は、立教5年生チーム。2年生の頃から練習試合、大会予選など何度も戦ってきたチーム。
試合は、序盤先制するも、TFPでインターセプト→TD取られて6vs2
その後のディフェンスは、何度かファーストダウン取られるも、最初の2点に抑えて、久々の勝利!
その後は時間が空いているので、サブグランドでまた練習。最後に立教4年生と時間短縮でしたが、試合をやって、今日の練習試合は終了
さて、来週は、早慶戦。勝ったり負けたりの戦いですが、今年は、どうなることやら
PS。スポーツ指導 朝のTVでスポーツ指導者の心構えについて放送があったので、食い入るように見ました。
子供の能力を発揮させるために、褒めることの大事さに気がつきました。今まで直ぐに怒ってばかりいましたが、これからは、もっと褒めて指導します。
KA桑村
| 固定リンク
「3 フラッグフットボール練習」カテゴリの記事
- 女子日本代表候補チームと合同練習(2024年2月12日)(2024.02.15)
- 2013夏ガールズフェスタ(2023.08.28)
- BIG BEARSのQBクリニック(2023.01.29)
- 1年生も練習🏈(2022.04.18)
- 2021年度活動終了と総括(2022.02.27)
コメント