南関東選手権が開幕しました。
朝から激しい雨が降り、試合の実施が危ぶまれておりましたが、試合の開始時刻が迫るとともに雨もやみ、南関東選手権が無事開幕できました。
6月22日は3年生以下の低学年の部の試合が行われました。
ワセダクラブからは、3年生チームのPE、2年生チームのPDが東京埼玉地区予選を勝ち抜き、出場しました。
どちらのチームも気合十分、だけど相手も気合十分。
思いっきりやるだけです。
PDは千葉の強豪Jr.Seagull、PEは神奈川の強豪FFFCとの対戦。
先陣はPD、強豪相手に互角に渡り合いますが、ちょっとしたミスをつかれて惜しくも敗戦。
だけど、勝ち進むための課題が明確になり、収穫の多い試合となったようです。
PEは、開始早々のプレーで見事TD、そのあと順調に得点を重ねTD3本差をつけたのに、じわじわと追い上げられ、TFPの差で逆転を許してしまいました。そこからは逆転につぐ逆転。どんな状況になってもあきらめず、ふんばって勝利をおさめました。
PEは次は、あの練馬ブロンコスと試合です。今から楽しみです。
コーチ八木
トーナメント表と、6/22の試合結果を添付します。
「2014_spring_tournament.xls」をダウンロード
「2014_spring_622_result.xls」をダウンロード
| 固定リンク
「4 フラッグフットボール試合」カテゴリの記事
- 2024年4月29日 第72回早慶戦(2024.05.06)
- リトパンさんと定期交流(2024.04.29)
- シニアチーム F-league F2カテゴリ優勝トロフィー(2024.03.10)
- シニアチーム F-leagueのF2カテゴリの優勝とリーグ個人賞の授賞式(2024.02.18)
- U17日本代表選手が大会結果報告!(2023.07.18)
コメント