« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月の2件の記事

2015年9月30日 (水)

10月のスケジュール

10月のスケジュールをご案内します。

体験入部(無料)をご検討の方もご参考に。
チーム名は以下の通りです。

・6年:KW
・5年:KA
・4年:KS

・3年:PE
・2年:PD
・1年:PA

・プレ:幼児

プレ(幼児)

10月18日(日) 8:15〜11:00 練習

10月25日(日) 8:15〜11:00 練習

小学生
※土曜日の練習はチームによる。

10月3日(土) 8:15〜11:00 練習

10月4日(日) ※高校の都大会会場として使用するため、グランドを確保できていません。
           ※練習・ミーティング等はコーチからの指示に従ってください。
           ※東京・埼玉地区予選は、北中運動場で行われます。
            ワセダクラブのチームの試合はありません。

10月10日(土) 8:15〜11:00 練習

10月11日(日) 8:15〜11:00 練習
           ※東京・埼玉地区予選は、日本大学下高井戸グランドで行われます。
           ※詳細はコーチから連絡します。

10月12日(月・祝) 8:15〜11:00 練習
           ※東京・埼玉地区予選が東伏見で行われるかもしれません。現在、競技委員が調整中です。
           ※詳細はコーチから連絡します。

10月17日(土) 8:15〜11:00 練習

10月18日(日) 8:15〜11:00 練習
           ※東京・埼玉地区予選(順位決定戦)は、北中運動場で行われます。
           ※詳細はコーチから連絡します。

10月24日(土) 8:15〜11:00 練習

10月25日(日) 8:15〜11:00 練習(当番:KW)
           ※東京・埼玉地区予選は、日本大学下高井戸グランドで行われます。
           ※詳細はコーチから連絡します。

10月31日(土) 8:15〜11:00 練習

ジュニア(中学生)

10月3日(土) 14:30〜17:00 練習
           ※グランドは確保できていませんが、練習を行います。

10月4日(日) ※高校の都大会会場として使用するため、グランドを確保できていません。
           ※グランドは確保できていませんが、練習を行います。

10月10日(土) 14:30〜17:00 練習
           ※グランドは確保できていませんが、練習を行います。

10月11日(日) 8:15〜11:00 練習

10月12日(月・祝) 8:15〜11:00 練習

10月17日(土) 14:30〜17:00 練習
          ※グランドは確保できていませんが、練習を行います。

10月18日(日) 8:15〜11:00 練習

10月24日(土) 14:30〜17:00 練習
          ※グランドは確保できていませんが、練習を行います。

10月25日(日) 予選@慶応義塾大学 日吉キャンパス 嵐が丘グランド
          ※詳細はコーチから連絡します。

10月31日(土) 14:30〜17:00 練習
          ※グランドは確保できていませんが、練習を行います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月28日 (月)

PE(3年) 東京埼玉予選

9月27日(日)
NFLフラッグ日本選手権大会 東京埼玉予選がスタートしました!
まずは、予選ブロックを勝ち抜き、南関東大会出場を目指します

この日の会場は江戸川区臨海球技場。
到着時には降っていた雨も開会式が始まる頃には止んで、まずまずのコンディションとなりました

9時の第1ラウンドから試合のPEは、8時に集合してアップ。朝イチという事もあり、声も出ずになかなかテンションの上がらない選手達
ハッパを掛けながら少しずつ上げていきます

1試合目
春から始めて、PEの名物?になりつつある試合前のハドル。
この日はいつもハドル内でリードしてくれるコーチが不在の為、代わりにコーチJr.を指名
輪の中心で大きな声でリードしてくれ、おかげで一気に選手達の気持ちが盛り上がりました

相手は今季初登場の代々木ラーテルズ。
全く情報も無いチームという事もあり、気持ちを締めて挑みました。
選手も気を抜く事なくプレーしてくれて、結果60-0で勝利

代々木ラーテルズはまだ新しいチームですが、良い選手も多く、パスも果敢にチャレンジしてきました。
危うく後ろを抜かれてTDパスを決められそうな場面も2回程あり、これから強くなってきそうな楽しみなチームでした

2試合目
対戦相手はPFCレッド。
春の予選でも対戦し、苦しめられたチームです。
1試合目から3時間空いての試合でしたが、選手達の集中力は切れる事はありませんでした。
ディフェンスもオフェンスも役割をしっかり果たし、46-0で勝利する事が出来ました

この2試合を見て、春の南関東~チャンピオンズカップの経験が選手の技術も意識も大きく成長させてくれたと実感しました。

この勢いで、これからも成長しながら勝ち進んで行きましょう

PEコーチ 山川

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »