« 3月のスケジュール | トップページ | 2019年ワセダクラブ フラッグフットボール体験イベントは大盛りで終わりました »

2019年2月24日 (日)

2018年シーズン終了と納会

ワセダクラブ テディベアーズは、本日2/24の練習で、2018年シーズン終了です!

毎年恒例の、シーズン最後は、低学年3学年、高学年3学年が各々で混ざって、チーム編成され、「ワセダカップ」が開催されました

昔は優勝トロフィー🏆があったのに、近年行方不明とか…

写真撮影(春の早慶戦パンフレット用)


混成チームの試合風景



試合後は、グランド横の早稲田大学の教室を借りて納会です。




勝GMから今後のチーム方針も説明され、納会兼2019年キックオフも同時に開催されました。




お弁当を食べながら、各学年の2018年シーズンの振り返りと、MVP、MIPが発表され、早稲田大学ビッグベアーズグッズが贈呈されました。


これで6年生は卒部となり、中学生になってJr.カテゴリーでプレーを続ける選手や、違うスポーツをする選手など、様々です。
また、Jr.カテゴリも、中学3年の選手も卒部となります。
今年卒部する中学3年生の多くの選手が、高校でアメリカンフットボールをするそうです!

ワセダクラブ出身の選手が、一人でも多く早稲田大学ビッグベアーズで活躍してくれると嬉しいですね

|

« 3月のスケジュール | トップページ | 2019年ワセダクラブ フラッグフットボール体験イベントは大盛りで終わりました »

4 フラッグフットボール試合」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年シーズン終了と納会:

« 3月のスケジュール | トップページ | 2019年ワセダクラブ フラッグフットボール体験イベントは大盛りで終わりました »